![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
屋外用高強度コード
◆ コード引っかけ、扉への挟み込み等に強い!(従来コード比2倍の強度) ◆ 配線、余長収納が簡単(許容曲げが従来コード比1/2以下のR15標準、R5・7.5対応可) ◆ キンクせず、曲げ癖が付きにくい ◆ 各種コネクタに対応(2.8mmは、SC・FC・LCコネクタ対応になります) ◆ 環境に配慮したノンハロゲン仕様 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高強度光コードの構造・仕様 | コード集合型ケーブルの構造・仕様 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
高強度コード(SM)の側圧特性 | 高強度コードの捻回・屈曲特性 |
![]() 高強度コードの曲げ癖(R10)
![]() |
![]() ![]() |
高強度光コード(Φ2.8、2.0)の強さ | |
![]() ※上記は使用条件として保証するものではありません。ファイバは折れにくくなっていますが、 許容曲げ径以下では寿命が低下する可能性があります。 折曲げ試験では、5mm以下に曲げると、ファイバ自体が破断する可能性が高くなりますので注意してください。 |