サージ制御ケーブル・ユニット ecoサージシリーズ
沖電線 サージ制御ケーブル・ユニット ecoサージシリーズ
サージ制御ケーブル・ユニット
ecoサージシリーズ
TM
回路部品を一切使わず
電線のみでμサ-ジを抑制
します
■ サージ抑制の原理と構造
特殊細径同軸ケーブルがサージのみを吸収し、抑制線内で熱に変換し消失させます
だから従来の対策と違い
省スペース・低消費・ 低価格!!
インバータ出力ケーブルと同等のインピーダンスを有する
サージ抑制ユニットを接続
⇒
モータ端子のインピーダンスが下がり、
インピーダンス不整合による反射波が発生しなくなる
製品形態、設置条件により2種類の製品を取り揃えております。
(1)サージ抑制ケーブル
構造
新設・省スペース設置用
(2)サージ抑制ユニット
抑制線のみをユニット内に内蔵
後付設置用(既存配線系対策用)
■ 特長と用途
従来フィルタとは全く違う方式でマイクロサージを抑制するため動力線にシリーズ接続する方式で無いので
(1)省スペース、低消費、安価
⇒システムのVE化に!
耐圧が小さく安価モータに本製品を組み合わせることで安価で信頼性が高く、安価なシステム構築可能
(2)省スペースで取り付けが容易
⇒ 既存システムの信頼性向上に!
既存配線系のトラブル対策は勿論のこと、既存システムのサージ対策が本製品をモータに接続するだけで対応可能
(3)センサー等の誤動作を容易に対策
⇒ 周辺機器への影響に!
マイクロサージによる周辺機器の誤動作対策に後付けで容易に対策可能
従来フィルタより約1/3以下の体積比
(11~15KW)
沖電線のμサ-ジ対策製品
ecoサージシリーズ
TM
一覧へ戻る
株式会社イズマサ 〒535-0021 大阪市旭区清水4丁目6番27号 TEL:06-6953-7470 FAX:06-6953-7479
札幌支店 TEL:011-741-1391 東京支店 TEL:03-3557-9031 福岡支店 TEL:092‐641‐6500
上海事業所 TEL:+86 21-3987-3130
プライバシーポリシー