1. |
特性インピーダンス(Characteristic impedance) |
|
Zo:無限に続く路線を仮定して電圧対電流の比を特性インピーダンスと言い、TIA/EIA568Aでは、Zo(Ω)で示します。
Zin:特性インピーダンスの一部であり参考として示しております。 |
2. |
パワーサム漏話減衰量(Power Sum:電力和) |
|
1つの回線が他の回線から受ける漏話エネルギーの総量を示しております。
パワーサム漏話減衰量の測定側により呼び分けます。
電力和近端漏話減衰量 MDNEXT(P.S NEXT)
電力和等レベル遠端漏話減衰量
MDELFEXT(P.S
ELFEXT) |
3. |
不均等反射減衰量(SRL:Structural Return Loss) |
|
ケーブル構造上の長さ方向における特性インピーダンスの変動によって生じる反射減衰量を示します。 |
4. |
減衰対漏話比(ACR:Attenuation to Crosstalk Ratio) |
|
1つの回線が他の1回線から受けるノイズの量を示し、対間の近端漏話減衰量の差で計算される値であります。 |